ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 山ごはんレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

デュオキャンプはじめました

アウトドア未経験の相方を連れ出し、50歳からのキャンプ開始です。

PEAKS(ピークス) 2018年 9月号

   

PEAKS(ピークス) 2018年 9月号

PEAKS(ピークス) 2018年 9月号

山のエマージェンシーの気になるアレやコレを大実験!
特別付録★オリジナル ミニフライパン

なんとなーくは知っているけれど、正直にいうと詳しいところはわからない。
きっとあるよね、そんな山のギモン。
でも、いざというときに安否をわけるのは、そんな知識の差なのかもしれない。
捻挫、骨折、低体温、熱中症、夜間行動、アプリ、GPS、煮沸、火起こし……。
ずっと気になっていたアレやコレ、『PEAKS』が代わりに実験しちゃいました!



肉厚素材でおつまみも調理できるミニフライパン付き!
夏山の盛り、『PEAKS』9月号はみんな気になる山のギモンを大実験!
片足だけで下山をするのがどんなに大変か、山での捻挫を疑似体験。
化繊とウール、2種類のシャツの体温変化をサーモカメラで観察!?
日没後に歩くことの大変さを知るために、月明かりのみで歩いた大倉尾根。
谷から上、稜線から下、救助を呼ぶホイッスルの音はどこまで届くのか。
好きな色だけではコーディネート厳禁!? カラー別、レインウエアの視認性テスト。
浄水器、コーヒーフィルター、自家製フィルターそれぞれの濾過の違い。
体を張って凍える夜を明かした、ビバーク・ザ・ノンフィクション。
数々の実験の果てに行き着いたギモンの答えをエマージェンシーに役立ててください!

<特別付録>
オリジナル ミニフライパン

<コンテンツ>
◎ケガをした! 片足歩きで下山するとどうなるの?
◎サーモカメラを使って低体温体験
◎月明かりを頼りに稜線を歩いてみた
◎タイプ別の煮沸スピード競争
◎火器が使えない! 水だけでもおいしい食料ってなんだろう?
◎マウンテンギア応用アイデア集
◎高橋庄太郎による紅葉の谷川岳紀行




このブログの人気記事
120th アニバーサリー シーズンズランタン2021
120th アニバーサリー シーズンズランタン2021

ブッシュクラフトナイフ ユニフレーム
ブッシュクラフトナイフ ユニフレーム

DCM ヘキサファイアピット 降臨!!
DCM ヘキサファイアピット 降臨!!

ソロベースTC サンドベージュ
ソロベースTC サンドベージュ

【数量限定特別価格】ハードクーラーボックス(旧タイプ)
【数量限定特別価格】ハードクーラーボックス(旧タイプ)

同じカテゴリー(マンガ コミック マガジン )の記事画像
DAYTONA OUTDOORS デイトナアウトドア 取り扱い開始!!
いくつになっても遊び続ける ジジイのアウトドアノウハウ大全
僕らのアウトドア図鑑 昭和平成時代を輝かせた珠玉のグッズ63
ふたりソロキャンプ 16
「アルペンアウトドアーズ」のオフィシャルブック
【雑誌付録】NANGAとコラボ MonoMax(モノマックス) 2023年8月号
同じカテゴリー(マンガ コミック マガジン )の記事
 DAYTONA OUTDOORS デイトナアウトドア 取り扱い開始!! (2024-01-26 16:12)
 いくつになっても遊び続ける ジジイのアウトドアノウハウ大全 (2023-12-25 20:11)
 僕らのアウトドア図鑑 昭和平成時代を輝かせた珠玉のグッズ63 (2023-07-27 18:06)
 ふたりソロキャンプ 16 (2023-07-21 18:53)
 「アルペンアウトドアーズ」のオフィシャルブック (2023-07-14 15:39)
 【雑誌付録】NANGAとコラボ MonoMax(モノマックス) 2023年8月号 (2023-07-13 11:24)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PEAKS(ピークス) 2018年 9月号
    コメント(0)